大阪サイクリングコース「上町台地を走る」見所3選

上町台地を走る

大阪市中央部の観光名所を自転車で散策したいとお考えの方に、おススメの見どころに立ち寄りながらサイクリングを楽しむルートを紹介します。

上町台地を走る

自転車散歩のすすめ

  • 歩きや車では見られない景色を見られます。
  • 乗れば乗るほど心身がリフレッシュして運動欲求が満たされます。
  • 名所や観光スポットを巡ることで旅欲が満たされます。

山と溪谷社「大阪・神戸周辺自転車散歩」に掲載されているコースを紹介します。

このコースを軸にすればおススメのスポットに立ち寄れます。

他に行きたい場所にも足を延ばしたり、ショートカットしたりしてアレンジもOKです!

見どころ

「上町台地を走る」コース(23.1kmほど)

大阪城から三光神社、真田丸、四天王寺といった歴史的スポットを巡ります。

有名地にただ立ち寄るだけでなく、大阪城なんかは天守閣を上ったりしてしっかりと観光を楽しむこともできます。

大阪市中央部の名所を周遊できるコースです。

大阪城

大阪城

大阪城天守閣という名の歴史博物館

豊臣秀吉により築城された大阪城は何度も焼け落ち、現在は復興された姿です。間近から立派な姿を見上げられますし、博物館になっている城の内部にも入れます。

大阪城to三光神社

大阪城

三光神社

三光神社

真田幸村公之像

真田幸村公之像

大坂の陣で戦った真田信繁が築いた真田丸付近にある神社で、六文銭と真田幸村像が鎮座していて見応えあります。

三光神社to四天王寺

三光神社

四天王寺

四天王寺

四天王寺

五重塔

聖徳太子が創建した四天王寺には幾度も災難が襲い、五重塔は7回も再建・復元されて古代寺院の姿を保っているとのことです。その貴重な造形を目に収めましょう。

四天王寺to大阪城

四天王寺

大阪城

補足

  • 大阪城には立派な天守閣がそびえていて見応えあります。東京丸の内にある江戸城跡と比べると、江戸城も堀や石垣などが立派ですが、天守閣がないのが物足りません。やはり天守閣の存在は大きいです。
  • 大阪城や天王寺は観光地なので休日にはとても混雑します。観光スポットに立ち寄る場合は時間に余裕をもって行きましょう。

車種選択について

ちょっとお試しならまだしも、いろんな場所に行ってみたくなるとママチャリではつらいです。

シティサイクルなどの鉄製の自転車は重くて進みにくいため、5kmくらいの距離でも遠いと感じるのではないでしょうか。

長距離を数多く走りたければ、より快適に走れるクロスバイクやロードバイクなどのスポーツバイクに乗るのがおススメです。

スポーツバイクのすすめ

  • 軽さは正義。ママチャリとは一線を画した快適な走りで乗るのが楽しいです。
  • 軽く剛性が高いほど踏力がそのまま推進力になり車体との一体感が得られます。
  • ライダーズハイになるといつまででも走り続けられそうな感覚を味わえます。

まとめ

古代史や戦国時代からの史跡や建造物があり、観光スポットにもなっている場所を見て回れます。

鶴橋本通の商店街や天王寺公園、近松門左衛門の墓など、超定番以外の見所にも立ち寄れます。

大阪市中央部の人気観光スポットを見て回れる「上町台地を走る」をぜひ自転車散歩してみてください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です