神奈川サイクリングコース「ツール・ド・金沢」見所4選

非日常を感じられる人工島を自転車で散策したいとお考えの方に、おススメの見どころに立ち寄りながらサイクリングを楽しむルートを紹介します。

自転車散歩のすすめ
- 歩きや車では見られない景色を見られます。
- 乗れば乗るほど心身がリフレッシュして運動欲求が満たされます。
- 名所や観光スポットを巡ることで旅欲が満たされます。
山と溪谷社「神奈川自転車散歩」に掲載されているコースを紹介します。
このコースを軸にすればおススメのスポットに立ち寄れます。
他に行きたい場所にも足を延ばしたり、ショートカットしたりしてアレンジもOKです!
見どころ
「ツール・ド・金沢」コース(30kmほど)
東京湾岸の海沿いから金沢区の内陸へ時計回りに巡ります。
コース上にはヨットハーバーにテーマパークや海の公園、動物園など大型施設が目白押しです。
海の自然を満喫しながら立ち寄りスポットも充実のコースです。
≪ 目次 ≫
横浜ベイサイドマリーナ

ショッピングモールとヨットハーバー

係留されているたくさんのクルーズ船を眺めたりアウトレットモールを散策したりして小休憩できます。

横浜ベイサイドマリーナ
↓
海沿いの遊歩道
海沿いの遊歩道

東京湾岸に沿って横須賀方面に向かう遊歩道

潮風の道を気持ちよく走っていき八景島シーパラダイスの対岸でクライマックスを迎えます。

海沿いの遊歩道
↓
野島公園
野島公園

東京湾と平潟湾に間に浮かぶ島からの眺め

遠くに浮かぶ八景島シーパラダイスなど海沿いの景色をしばし眺めて心の洗濯を。

野島公園
↓
横浜市立金沢動物園
横浜市立金沢動物園

金沢自然公園内にある動物園(※画像はイメージです)

オセアニアやアフリカ、ユーラシアの動物や季節の植物を間近に観覧できます。休憩がてら動物達に触れ合えます!

横浜市立金沢動物園
↓
横浜ベイサイドマリーナ
補足
- 八景島シーパラダイスはちょっと立ち寄りでは済まないので対岸からの景色を目に焼き付けて別の機会に遊びに行ってください。
- コース西側は小高く眺望よく春には菜の花の景色などが楽しめます。
車種選択について
ちょっとお試しならまだしも、いろんな場所に行ってみたくなるとママチャリではつらいです。
シティサイクルなどの鉄製の自転車は重くて進みにくいため、5kmくらいの距離でも遠いと感じるのではないでしょうか。
長距離を数多く走りたければ、より快適に走れるクロスバイクやロードバイクなどのスポーツバイクに乗るのがおススメです。
スポーツバイクのすすめ
- 軽さは正義。ママチャリとは一線を画した快適な走りで乗るのが楽しいです。
- 軽く剛性が高いほど踏力がそのまま推進力になり車体との一体感が得られます。
- ライダーズハイになるといつまででも走り続けられそうな感覚を味わえます。
まとめ
金沢区では東京湾の海沿いを気持ちよく自転車散歩できます。
ヨットハーバーや海のテーマパークや公園など特色ある施設を見て回れて充実度が高いです。
海の印象がしっかり思い出に残る「ツール・ド・金沢」をぜひ自転車散歩してみてください。