東京サイクリングコース「新宿副都心と23区内最高峰登頂」見所3選

新宿副都心と23区内最高峰登頂

新宿の公園と都心を自転車で散策したいとお考えの方に、おススメの見どころに立ち寄りながらサイクリングを楽しむルートを紹介します。

新宿副都心と23区内最高峰登頂

自転車散歩のすすめ

  • 歩きや車では見られない景色を見られます。
  • 乗れば乗るほど心身がリフレッシュして運動欲求が満たされます。
  • 名所や観光スポットを巡ることで旅欲が満たされます。

山と溪谷社「東京周辺自転車散歩」に掲載されているコースを紹介します。

このコースを軸にすればおススメのスポットに立ち寄れます。

他に行きたい場所にも足を延ばしたり、ショートカットしたりしてアレンジもOKです!

見どころ

「新宿副都心と23区内最高峰登頂」コース(17kmほど)

明治神宮外苑を起点に新宿の公園や都心の名所を巡ります。

緑の多い公園と高層ビルの林を対比させると面白い体験になると思います。

23区内最高峰や超高層ビル群など新宿の風景を満喫できるコースです。

絵画館

絵画館

明治神宮外苑にある美術館

聖徳記念絵画館前からスタートです。

絵画館to戸田公園

絵画館

戸田公園

戸田公園

戸田公園

箱根山は23区内の最高峰

山手線内で最も高い箱根山は高々標高44.6mです。お気軽に記念登山してみてください。

戸田公園to東京都庁

戸田公園

東京都庁

東京都庁

東京都庁

東京でも有数の高層ビル

高さ243mの超高層ビルを下から見上げると圧巻です。周囲にも高層ビルが林立していている新宿の風景を眺めてみてください。

東京都庁to代々木公園

東京都庁

代々木公園

代々木公園

代々木公園

水と緑に恵まれた広い公園

広大な公園でサイクリングコースもあるので園内を少し散策してみては。

代々木公園to絵画館

代々木公園

絵画館

補足

  • 東京都庁には観光名所にもなっている無料の展望室があるので景色を眺めに立ち寄るのもよいでしょう。
  • 明治神宮には自転車乗り入れできず結構歩きますが、余裕があれば参拝すると散歩の幅が広がり充実します。

車種選択について

ちょっとお試しならまだしも、いろんな場所に行ってみたくなるとママチャリではつらいです。

シティサイクルなどの鉄製の自転車は重くて進みにくいため、5kmくらいの距離でも遠いと感じるのではないでしょうか。

長距離を数多く走りたければ、より快適に走れるクロスバイクやロードバイクなどのスポーツバイクに乗るのがおススメです。

スポーツバイクのすすめ

  • 軽さは正義。ママチャリとは一線を画した快適な走りで乗るのが楽しいです。
  • 軽く剛性が高いほど踏力がそのまま推進力になり車体との一体感が得られます。
  • ライダーズハイになるといつまででも走り続けられそうな感覚を味わえます。

まとめ

緑の公園とビルだらけの都心の対比を楽しみながら街乗りできます。

都会の中でミニ登山スポットもあるため変化に富んだ散歩を楽しめます。

新宿の山とビルを見て回れる「新宿副都心と23区内最高峰登頂」をぜひ自転車散歩してみてください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です